中でも短期記憶、つまりパソコンで言うところのメモリ・・・の能力がちょっと鈍ってきたな〜・・・と。
例えば・・・・「そうだ!」と思ってパソコンのスイッチいれて、画面が表れたら
「あれ?なに調べるんだったっけ?」とか、
「よし」と思って、わざわざ台所まで行って冷蔵庫開けたら
「・・・??・何で冷蔵庫開けてるんだっけ?」とか。
集中力の欠如というか、ほんの数秒、注意が他にいくのが原因なんだけど・・例えばパソコンが起動している間にテレビのニュースが耳に入ってきたりとか、冷蔵庫に行くまでに扉に足の指をぶつけてヒーヒーしたりとか・・・
理由はたわいもないのだけど、ま、しかし、年齢と共にメモリが弱ってきているのは事実として認めようと思っていた。
しかし、最近本を読んり人の話を聞いた時「メモ」をとるようになってから、その短期記憶力が復活してきた気がする。しかも、メモを取るようになってからは「メモを取らなくても」記憶に残るようになった。
メモリを鍛え直すために、手を動かす事。
これ、おススメです。
画:hiromichi yasuda
0 件のコメント:
コメントを投稿